ローンや与信の社会学に関する論集・テキストの続きとして、こちらでは主にレビュー論文を取り上げる(旧「寺沢重法のサイト」で公開していた資料の一部に基づき、また寺沢(2020)を補足する)。
債務や与信を総合的に扱った近年のレビュー論文に以下のものがある。
- Dwyer, Rachel E. (2018) "Credit, Debt, and Inequality," Annual Review of Sociology 44:237-261.https://doi.org/10.1146/annurev-soc-060116-053420
- Rona-Tas, Akos and Alya Guseva (2018) "Consumer Credit in Comparative Perspective," Annual Review of Sociology 44:55-75.https://doi.org/10.1146/annurev-soc-060116-053653
Dwyer(2018)は与信と負債を不平等や格差という観点から論じ、Rona-Tas and Guseva(2018)は比較社会学的観点から消費者信用セクターを論じている。
次の論文は人種差別研究に関するレビューである。住宅や与信などにおいて人種差別が生じている可能性が示唆されている。
- Pager Devah. and Hana Shepherd (2008) "The Sociology of Discrimination: Racial Discrimination in Employment, Housing, Credit, and Consumer Markets," Annual Review of Sociology 34:181-209.https://doi.org/10.1146/annurev.soc.33.040406.131740
次の論文は、上記Rona-Tas and Guseva(2018)の著者らによるもの。
- Guseva, A., & Rona-Tas, A. (2001). Uncertainty, Risk, and Trust: Russian and American Credit Card Markets Compared. American Sociological Review, 66(5), 623-646. doi:10.2307/3088951
債務を考える上で奨学金に触れないわけにはいかない。
この論文は日本の奨学金問題を歴史社会学的に分析したものである。下記の国際比較研究も奨学金を理解する上で有用に違いない。
関連記事
参考文献
- 寺沢重法(2020)「文献紹介『With a Little Help from My Friends(and My Financial Planner)』Mariko Lin Chang 」『理論と方法』35(1):159。