蔣経国日記が刊行開始に

蔣経国日記の刊行が始まっている。 中国、台湾の近現代史研究で大注目の『蔣經國日記』入荷しております。今なら店頭でもごらんいただけますので、ご利用をお待ち申し上げます。https://t.co/jAK27PHnLW#蔣經國日記 #中国近現代史 #台湾史 pic.twitter.com/3…

日本語訳された蔣経国の自著

わが父を語る―偉大なる一平凡人の愛と不屈の歳月 (1975年) Amazon 蔣経国(1975)『わが父を語る:偉大なる一平凡人の愛と不屈の歳月』新人物往来社 蔣経国が父・蔣介石について書いた書籍。刊行は1975年である。 目次は以下の通りである。 <詩> 一分間と…

蔣経国、邱永漢に接見(台視影音文化資產)

youtu.be 日本で経営や投資で知られる邱永漢に蔣経国が接見した時の映像(1972年6月17日)。

王貞治、58年前に訪台、当時は青年反共救国団主任だった蔣経国に謁見し、サイン入りバットを贈呈(1965)(台視影音文化資產)

youtu.be 王貞治が蔣経国にサイン入りバットを贈呈した時の映像(1965年12月7日)。

蔣経国が影響を受けた文献

備忘録。小谷豪冶郎『蔣經國傳:現代中国八十年史の証言』(プレジデント社、1990年)の中から蔣経国への影響が推察される文献を数点ピックアップする。 『三民主義』*1 三民主義(上) (岩波文庫 青 230-1) 作者:孫 文 岩波書店 Amazon 三民主義 下 (岩波文…

蔣経国の台湾時代:中華民国と冷戦下の台湾

蔣經國的台灣時代: 中華民國與冷戰下的台灣 (Traditional Chinese Edition) 作者:林孝庭 遠足文化 Amazon 備忘録。2020年に公開された蔣経国日記を中心とする様々な資料を用いて、蔣経国と台湾との関わりを論じた研究書(2021年刊行)。 書評 黃克武(2021)…

国民党、元米国務長官の追悼文を発表 ネットユーザーは「ヘンリー・キッシンジャーは中華民国を破壊した最初の人物。蔣経国日記にはかつて彼への不平が述べられていた」と厳しく批判(三立新聞台)

youtu.be 2023年12月3日のニュース。X上の投稿が取り上げられている。

蒋介石元総統の日記の一部が出版 陳国史館館長「社会の和解と進歩の表れ」/台湾(中央社フォーカス台湾)

japan.focustaiwan.tw 2023年10月31日の記事。 また2024年3月にも国史館の検索システムで目次の検索と画像の閲覧サービスを提供し、今後は毎季、6年ごとに内容を整理した成果を順次公開する方針を示した他、蒋経国日記のうち、1970年から79年までの内容は今…

台湾における孫文の印象

台湾民意基金会が2022年2月に実施した世論調査 では孫文の印象を尋ねている。報告書の中の「8 台湾人の孫中山先生に対する印象」(p.14)である。 質問文は「孫文(孫中山先生)は中華民国を創立し、台湾では国父として評価されています。一般的にいって、あ…

廖一久氏の「私の履歴書」、第24回の話題は蔣経国

www.nikkei.com 廖一久氏の「私の履歴書」第24回(日本経済新聞社2023年8月25日)で蔣経国が取り上げられている。

鴻海の創業者の郭台銘氏、蔣経国を賞賛する

youtu.be 鴻海の創業者の郭台銘氏が、蔣経国総統を賞賛したニュース。 「讚蔣經國為國家賣命!!郭台銘自稱"賣命我也一流"再度高喊群眾讓自己變成台灣CEO」三立iNEWS(2023年4月29日)

歴代首相9人の好感度

www.yomiuri.co.jp スマートニュース・メディア研究所の社会調査の中の、歴代首相9人の好感度を尋ねた設問の集計結果が紹介されている(読売新聞2023年11月25日)。 1位 小泉純一郎 6.6点 2位 菅義偉 5.4点 3位 安倍晋三 5.4点 4位 福田康夫 4.8点 5位 野田…

蔣経国に対する評価(Wikipedia)

zh.wikipedia.org 中国語版のWikipediaにおける蔣経国に対する評価の項目。

李登輝と蔣経国の路線の相違に関して、薛化元氏が報告 (太報)

today.line.me 台湾の歴史学者の薛化元氏が、「李登輝百年誕辰紀念新書發表暨學術討論會」(国史館・李登輝基金会主催のシンポジウムで、「李登輝主政期間與蔣經國路線的承繼與斷裂」という報告を行い、李登輝の路線と蒋経国の路線の連続面と断絶面を論じた。

蒋経国の評伝

2023年6月18日更新 蒋経国を扱った日本語の評伝を数点メモしておく。 1990年に出版された評伝。政策そのものよりも人物像を掘り下げることに力点が置かれている。 蒋経国伝―現代中国八十年史の証言 作者:小谷 豪治郎 プレジデント社 Amazon その中国語訳はこ…

蒋経国の演説(1981年、1987年)

youtu.be 2022年3月30日閲覧 1981年10月10日の国慶節で行われた演説。約1時間の軍事パレードが行われ、最後に蒋経国の演説が行われる(1:04:45)。 youtu.be 2022年3月30日閲覧 1987年10月10日の国慶節に行われた演説。 左後ろには李登輝(当時・副総統) の…

台湾における歴代総統の評価ランキング(2020年8月)

tw.news.yahoo.com 2021年10月17日閲覧 台湾民意基金会が実施した調査の結果。2020年の李登輝総統死去後の2020年8月に実施されている。 総体的に見ると、第1位の蒋経国と第2位の李登輝で競っているように見受けられる。ただ、李登輝の方が散らばりがやや大き…

蒋経国死去当時のニュース映像

蒋経国死去当時のニュース映像。 台湾における歴代総統の中で最も高い評価を得ているのは蒋経国であることが指摘されている(本田2004:200-205)。本ブログでも台湾社会変遷基本調査の結果から蒋経国の評価の高さを示唆してきた。 shterazawa.hatenablog.co…

「巨大な蒋介石像、「権威主義の象徴」と撤去する構想…台湾野党は「タリバンの考えだ」」(読売新聞オンライン2021年9月9日)

www.yomiuri.co.jp 2021年9月10日閲覧 中世記念堂(台北)の蒋介石像が撤去される方向性が出てきた。 様々な議論がなされている。今後、どのような世論が形成されていくのだろうか。

『戦後台湾における〈日本〉』(五十嵐・三尾編2006)

戦後台湾における〈日本〉―植民地経験の連続・変貌・利用 風響社 Amazon 植野弘子・三尾裕子編『台湾における<植民地>経験─日本認識の生成・変容・断絶』(風響社、2011年)の姉妹編。併読することで、台湾における植民地経験がより一層多面的に見えてきま…

『台湾における<植民地>経験』(植野・三尾編2011)

台湾における〈植民地〉経験―日本認識の生成・変容・断絶 風響社 Amazon 台湾が「親日的」であると言う場合、台湾では日本統治時代が肯定的に評価されていることがしばしば挙げられる。 しかし、そもそも台湾はイメージ通り本当にそうなのだろうか?仮に「親…

『族群』(王2014)

族群―現代台湾のエスニック・イマジネーション (台湾学術文化研究叢書) 作者:王 甫昌 東方書店 Amazon 台湾の社会学者・王甫昌氏による『當代台灣社會的族群想像』(群學出版社、2003年)の日本語訳版。 族群(エスニシティー)概念の説明から始まり、台湾の…

『福祉資本主義の三つの世界』(エスピン・アンデルセン2001)

福祉資本主義の三つの世界:比較福祉国家の理論と動態 (MINERVA福祉ライブラリー47) 作者:イエスタ エスピン‐アンデルセン ミネルヴァ書房 Amazon エスピン・アンデルセンによる福祉社会の比較歴史社会学の重要書。 近代化・社会主義化といった単線的な軸で、…

『残留日本兵』(林2012)

残留日本兵 アジアに生きた一万人の戦後 (中公新書) 作者:林英一 中央公論新社 Amazon 台湾の日本統治時代関係の調べものをしている中で読んでみた作品。戦後アジア各地に残った日本兵たちのライフコースを、膨大な日記・ルポルタージュ・映像作品から網羅的…

『変革期における社会運動の研究』(野宮1998)

kaken.nii.ac.jp 2021年8月6日閲覧 幕末日本の農民運動がどのような社会構造的要因によって発生したのかを統計的に検討した歴史社会学的研究。 江戸時代日本の農民と武士の階級的対立の議論から始まり、農民運動が発生する要因に関する理論的考察、そしてそ…

『地域産業変動と階級・階層 』(布施編1990)

地域産業変動と階級・階層―炭都・夕張/労働者の生産・労働-生活史・誌- 御茶の水書房 Amazon 北海道大学教育学部の故・布施鉄治教授率いる「布施グループ」による調査モノグラフ。地域は北海道の産炭地夕張であり、大学院生・学部学生総出で、炭鉱関係者の生…

台湾で最も重要な歴史的人物は誰か?(2013年)

更新2021年8月3日 2013年に実施された台湾社会変遷基本調査(Taiwan Social Change Survey)の集計結果をメモ。 対象は台湾全土、18歳以上、実施主体は中央研究院社会学研究所である。問55に台湾で後世に伝え最も尊敬されるべき人物を1人選ぶという設問が設…

台湾における台湾独立と澎湖諸島独立に対する認識の違い(2013年)

台湾社会変遷基本調査(Taiwan Social Change Survey)の中から、澎湖諸島の独立に対する評価を確認してみる。 台湾における重要な政治的議題の1つに、台湾が独立すべきから中国大陸と統一すべきか、というものがある。台湾の民主化が進んだ李登輝時代からの…

金門島と馬祖島は台湾の領土だと思うか?(2013年)

2013年に実施された台湾社会変遷基本調査(Taiwan Social Change Survey)の中から、金門島と馬祖島を台湾の領土と思うかどうかについての調査結果をメモする。 いささか前の調査にも思われるが、その後の回ではまだ設定されていない設問のため、貴重である…

『女性とたばこの文化誌』(舘編2011)

女性とたばこの文化誌―ジェンダー規範と表象 メディア: 単行本 たばこ表象に見られる女性を論じたもの。刊行経緯は舘(2012)が詳しい。大部の書籍である。目次を見ることでその内容を概観されたい。以下の通りである。 はじめに(舘かおる) I 女性の喫煙規…